ルールとマナー
禁止されている行為
【取引】
- 決められた決済方法以外の決済方法を促す行為
- 商品到着前に受取評価をさせる行為
- 手渡しを強要する行為
- 商品の売買を目的としない取引(ポイントや売上の移行、マネーロンダリング等)
- 送料込みの商品を着払い等の送料別で発送すること
- 商品の宛先を郵便局(営業所)留めにすること
- お互いの商品を値下げして購入しあうこと
- 交換、半交換のもちかけ
- 代引きのもちかけ
- 購入した商品を著しく高い金額での転売
- 他会員の写真、文章等を無断で使用する行為
- 禁止されている出品物と知りながら取引すること
【商品の出品・掲載】
- 実際に手元にある商品画像を掲載せずに出品すること
- 第三者の商品を代理で出品すること
- 検索用キーワードの羅列
- 関係のないカテゴリーの設定
- 虚偽のブランドの設定
- 宣伝や探し物等の商品でない情報の投稿
- 複数の商品を掲載し、その中から購入ぬる商品を選択させる形式の出品
- オークション形式の出品
- ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルなど、商品に問題があっても返品に応じないという記載(プロフィール含む)
【外部への誘導】
- 外部サイトへ誘導する行為
- 事務局で不健全と判断したサイトへの誘導
【その他】
- 誹謗中傷や脅迫などの荒らし行為
- 著作権の侵害
- わいせつ行為
- スパム行為
- 虚偽の情報の記載
- 出会いを目的とする行為
- このような行為を見かけたり、持ち掛けられた場合は「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
禁止されている出品物
- 偽ブランド品、レプリカ商品、非ライセンス商品、本物・正規品の確証のないブランド商品(ノーブランドとしての出品もご遠慮下さい)、違法コピー品等
- 盗品等、不正な経路で入手した商品
- 内包されている商品の写真や名称のない福袋
- 商品サンプルの掲載がないオーダーメイド品
- 著作権、商標権など、他人の権利を侵害するもの
- 安全性に問題のあるもの
- 公序良俗、モラルに反するもの
- 18禁、アダルト関連
- 青少年の保護育成上好ましくないもの
- 下着類
- たばこ
- 危険物(火薬を使用した商品)
- 個人情報
- 取り寄せが必要な商品
- サービスや無形商品、ゲームのアカウントやアイテム等実体のない商品
- 開封済み、または到着後一週間以内に期限がきれる食品
- 保健所許可や営業許可のない食品
- サプリメント類
- 生き物、希少動物の部位を用いた商品
- 医薬品
- コンタクトレンズ
- 許認可のない手作り化粧品等
- 化粧品、香水等の小分け販売
- 現行紙幣
- 転売目的で得たと判断されるチケット
- オンラインギフト券
- 商品券、小切手等の金券類
- 領収書や公的証明書類
- アクティベーションロックやネットワーク利用制限のかかった携帯電話、残債のある携帯電話、契約中の携帯電話
- 自動車やオートバイ等、所有者の変更が直ぐに出来ないおそれのあるもの
- その他違法商品
- 事務局で不適切と判断される商品
ブランドの偽造品、模造品、レプリカ
正規品のみ出品可能です
証明書やシリアルナンバーがある場合は掲載してください。
偽ブランド品を販売する行為は、商標権侵害にあたり刑事罰に処される可能性があります。「パロディ」「偽物」「○○風」と明記しても法律違反となります。
偽物の出品は絶対にお辞めください。
不確かな場合も出品をご遠慮下さい。
以下のような場合、取引キャンセル・商品削除・退会処分となります。
- 事務局が偽造品、レプリカ品、正規品の確証のない商品と判断した場合
- 権利者から直接削除依頼があった場合
偽物の可能性のある商品を見つけた場合、購入せず事務局へお知らせ下さい。